わたしの珈琲生活の記録
珈琲日記
わたしのお菓子生活の記録
甘味日記
わたしの日々のヴィーガニズム実践記録
ヴィーガン日記
焙煎豆の販売サイトへ
豆販売

CONCEPT

珈琲・お菓子。自然の恵みと共に美味しく生活していく。

ヴィーガンタルトとラテアートの描かれたオーツミルクラテ。

わたしは、珈琲が大好きです。わたしにとって珈琲は朝の身体を目覚めさせ、休息の時間に体を潤し、心を安らげてくれる生活の背骨ともいえるものです。

そしてわたしは甘いものが大好きです。珈琲と共に喫する15時の時間は、あらゆるしがらみから解き放たれる至福の時です。

そんな珈琲も、甘いものも、自然の恵みと言っていいもの。その自然と共に生きることも、美味しくいただくこともどちらも大事なこと。

このサイトは、そんな自然の恵みを美味しくいただきながらも共に生活していくことを目指すわたしの日々の記録となります。

1
珈琲日記

珈琲のある生活

朝のコーヒータイム、スイーツと共に喫するフードペアリング、エスプレッソで描くラテアート、豆の焙煎…etc.

珈琲にはいろいろな楽しみ方があります。そんな楽しみをこれまでも、これからも続けていきたい。その楽しみの記録を、わたしの取っている方法と共に共有したいと思います。

Extraction method
抽出方法

ハンドドリップ、サイフォン、ネルドリップなどなど、珈琲には様々な抽出方法があります。わたしが普段やっている抽出方法や、学んでいる抽出方法について共有したいと思っております。

Food pairing
フードペアリング

ワインにチーズを合わせる「マリアージュ」の珈琲版がフードペアリング。このブログでは、わたしが実際に試してみたフードペアリングを色々と共有していきたいと思っております。

Latte art
ラテアート

エスプレッソにスチームしたミルクでキャンバスを作り描くラテアート。このブログでは、植物性ミルク(主にオーツミルク)でのラテアート練習記録を共有したいと思っております。

Self roast
自家焙煎

珈琲豆は生ものです。故に鮮度が命。必要な分を必要な時に焙煎することで新鮮で香味豊かな珈琲を楽しめる。そんな思いで始めた自家焙煎の練習を共有します。

Cafe hopping
お店巡り

日本は世界でも有数の珈琲消費大国。故に色々な場所に個性豊かな珈琲ショップが立ち並びます。そんなお店での体験を共有したいと思っております。

2
日々の記録たち

悠蝶日記

珈琲、スイーツ、ヴィーガンについて主に日々の自らの体験や知見を掲載していきます。

3
SPONSOR

商品の紹介

この記事を書いた人

名前 / Name  
悠蝶 

職業 / Occupation
昼はデザイナー、夜はブロガーとして活動

実績 / Achievements
5年間に渡りランサーズでWEBデザイン制作を担当し、累計50制作。平均評価4.6を達成。詳しいノウハウなどはブログに記載しています。

記事URLをコピーしました